
今日の記事はちゃんと桜桃栽培らしいタイトルとカテゴリにて。
朝から強風と雨でしたが、やはり順番に進みます。
今日は今シーズンの桜桃開花であります。
どれが1番手かはわかりませんが、いつも通りに開花しました。




この辺りが、開花1番手であります。
また、昨日の記事で霜害については大丈夫みたいに書いてありますが、よくよく見ますと、一部に霜害が見つかりました。
大勢に影響するほどではありません。

このようになります。
わかりますね。。。
この品種はカタログ通り霜害にやられやすいということですね。(菊池園芸)
その他、バイオチェリーは満開であります(画像なし)
プルーンのパープルアイは明日咲くでしょう。
和梨のにっこりは昨日から咲き出していますが、八雲はこんな感じです。

明日には咲き始めるでしょう。
こんなところで。
では出羽。。。
朝から強風と雨でしたが、やはり順番に進みます。
今日は今シーズンの桜桃開花であります。
どれが1番手かはわかりませんが、いつも通りに開花しました。




この辺りが、開花1番手であります。
また、昨日の記事で霜害については大丈夫みたいに書いてありますが、よくよく見ますと、一部に霜害が見つかりました。
大勢に影響するほどではありません。

このようになります。
わかりますね。。。
この品種はカタログ通り霜害にやられやすいということですね。(菊池園芸)
その他、バイオチェリーは満開であります(画像なし)
プルーンのパープルアイは明日咲くでしょう。
和梨のにっこりは昨日から咲き出していますが、八雲はこんな感じです。

明日には咲き始めるでしょう。
こんなところで。
では出羽。。。
スポンサーサイト


