
今年も書きなぐり・上から目線の拙ブログにようこそ!
今年はより懇切丁寧な桜桃栽培の解説的記事をよりわかりやすく書いてみようと(今日の時点では)考えています。
今年もよろしくお願いします。
というわけで、今日は元旦から一日過ぎましたので、剪定をしてきました。
雪がないのでありがたい。
例の畑Fの続きであります。
今日は昨年秋に雨除けハウスを新設した佐藤錦であります。
雪はないですが、今日は雨降りでありまして、かえって手が冷たくなる天気であります。

角度変えまして

これを約1時間やりますと

とか

であります。
主枝と結果枝の様子です。
悪くない感じですね。

続きましてもう1本の佐藤錦であります。
こちらはよりナポレオンの近くですから、2015シーズンもそこそこの実付でありました。
果たして2016シーズンはどうか??
剪定前2枚


剪定後の全景2枚


各主枝と結果枝の様子であります。



案外悪くないようですので、2016シーズンはこの樹1本から概ね40Kg位の収量が期待できますね。
2017シーズンですと80Kg近く行くと思います。
ま、たらたぬであります。
明日はこの畑のナポレオン(成木)と15年生くらいの佐藤錦とナポレオンを始末して。。。などととらたぬであります。
天気次第ですけどね。
では出羽。。。


