
まぁ、遊びみたいなものですが。。。
かねてから宣言して、後戻りできないようにしておりました昭平紅の棚であります。
古くなった桜桃のハウスを解体して、運んでおりました。
まだ使える所で、棚を作ってしまおう!というけち臭い算段であります。
新品の部品も15K円くらいは買ったんですよ。

チンタラと9時過ぎに出ます。
まぁ、とりあえず組むだけですから、そう難しくはないんですが、風が強くって寒いわけでありまして、休憩ばかりで遅々として進みませぬ。

ま、こんな感じでありまして、庭木のいくつかが邪魔であります。

一応垂直と水平は見ているんですが、パイプ自体が曲がっていますからね、こんなモンですか。。。

画像が前後しますが、キャラとザクロを縮伐しました。

当然、刻んでポイであります。
ちなみに肝心の昭平紅は、最後の画像で、日付の直上にあるものです。
そこからにょろにょろと3mほど伸びております。
ちょっと分かりずらいですが。
実働2時間ですか。
休憩のコーヒータイムばかり多い一日でありました。
この次の休日に、雨除け部分の22mmのパイプを刻んで搬入する予定であります。
今日の仕事はここまで。
では出羽。。。


